見習うべき者。
こんにちは(◍•ᴗ•◍)
事務のみむらです。
毎日毎日…コロナコロナコロナで疲れちゃいますね。
どこにも出かけられないストレスでちょっと最近、イライラしてます、(笑)
あーーーー!!!どっか行きたいです(´・ω・`)!!
とにかく、どこかに遊びにいきたいです!!!
だがしかし、下手にうろうろしてコロナに感染したくないし。
一番怖いのは、感染して自分自身は無症状で、知らないうちに周りの方に感染させ、最悪の場合死に至らしめてしまうことです。
さらに感染者数が多くなると、感染者は必ず病院で療養しなくてはいけない為…ベッド数が足りなくなり。
本当に病気で困ってる方々、早急に手術しなくてはいけない患者の命も危機にさらされるということ。
さらに、患者数が増えると命の選別がされてしまいます。
「若い人から先に助ける」となると、おじいちゃん・おばあちゃんは
後回しにされるということです。そんな話はあってはいけないと思います。
それを考えると。。。ただ、今は、我慢するしかないですね(´;δ;`)
毎日コロナのニュースが飛び交うなか、素敵な記事を見つけました
コロナウイルスでマスクが不足する現状が続き。
そんななかマスクを転売するどこかの議員もいましたが(๑`н´๑)
そのマスク不足でみんなが困ってる事を知った中学生の女の子が、自分のお年玉を崩して、
「600枚のマスクを手作りして寄付」したそうです(人◕ω◕)
なんて素敵な話しなんでしょう。
もはや、貯めてた自分のお金を崩してですよ。
人の為に、お金も時間もかけられる中学生の話しに心打たれてしましました。
転売する大人たち、寄付する中学生。
お金設けもしようとする人。お金を寄付できる人。
私もこの中学生を見習わなくてはいけないと思いました。
コロナウイルスが1日もはやく終息しますように。
今日はこのへんで失礼します( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
☆おしまい☆